【デジールの思い】
・今お店で大人気の最先端除菌水【NANON】(ウイルス学専門の博士が開発した成分使用)が人気・問い合わせが増えて来ています。全国でも徐々に安全を高める為に人気急上昇中です。
ただナノンを購入できるだけでも喜んでいただけるんですが、その売上金の一部から除菌水を必要としている保育園・幼稚園・学校等・老人ホームなどに寄付させていただきます。
3月下旬にも近隣の小学校・中学校・幼稚園・保育園に除菌水は寄付させていただきました。
※この時はまだNANONは発売していなかったので違う除菌水ですが
寄付施設
・富岡第一小学校
・富岡第二小学校
・富岡第一幼稚園
・富岡第二幼稚園
・富岡保育園
・御宿台保育園
・サクラ保育園
・サクラ保育園小笠原分園
・富岡中学校
・千福が丘小学校
・千福ヒカリ幼稚園
本当に除菌水が足りなくて困ってらっしゃいました。
寄付させていただく事をあえてブログやホームページで公表するのも最初は抵抗があったのですが、近年のウイルスによっての世界中が負の連鎖に包まれていく事に自身は恐怖を感じています。
本当に小さい美容室のただ独自の勝手な活動ですが、
・少しでも多くの方に【NANON】を知ってもらいたい。
・活動によって少しでも寄付できる施設を増やす。
・Dezirが勝手にやりだす【ナノンでみんなを守るのん!】という活動を知っていただき、いい連鎖を作ることはできる。
という事に繋がればな。という想いです。
お客様も 大切な人も おじいちゃんおばあちゃんも 子供達も私達も
WIN WIN WINな感じになればなーって ふと思いまして。
とりあえずやってみます。最近のテーマは「今自分たちにできる事をひとつひとつ」なので。(アナ雪2でもエルサが言っていました。)
なんかこういった活動を報告するのって、、、変な勇気いるんですよね。
もともと私自身は引っ込み思案だし、
あっなんかカッコつけてる〜とか 芸能人さんたちとかだと売名目的〜とか
もうそんなんもし思われたとしても、「今」多くの方に少しでも安全が高まるものを教えたい。
そうしないと本当に暮らしずらい世の中なんです。
3月中旬にで山梨の女子中学1年生が地元のおじいちゃん、おばあちゃんに手作りのマスクを600枚を寄付していました。なんかコロナのニュースばかりで気持ちが下がっている時に、そんな感動するニュースが流れてきて本当に心温まる思いをしました。中学1年生ですよ。本当に尊敬しました。それを見てすぐに3月下旬にデジールでも先ほどの近隣の学校・幼稚園・保育園に除菌・消毒液を寄付させて頂きました。多分この活動をしようとも思ったのもこの中学1年生が起こした行動を見て、何か自分の中でも何かしらの行動を起こしたいと、その子のいい連鎖に引き込まれました。
今美容業界全体は、今までにないくらいの不況と戦っています。
正直な所、今どこも余裕がありません。どんな業種でも同じようなことが起きています。私たちもそうです。
でも大変な時だからこそ、大切な方や、周りの方のことも考えて行動したい。
理想論ですが、そうありたいと思っているので、ブログでも宣言して見ました。
皆んな状況により、出来ること 出来ないことは皆んなそれぞれです。
他県に遊びに行こうと思ってたけど、やめて見た。でもいい連鎖になると思うし。今飲食店はもっと大変になっています。テイクアウトで買えるところは協力してみる。それもいい連鎖になりますし。日本人ってこういう時にこそ各地でもう起きている助け合い精神って本当に素晴らしいですよね?
自分達も大変だけど、今医療従事者など保健所などなど、現場で最前線で戦っている方達と比べたら、まだまだ何かできる!
私たちもいつまでこの活動が出来るかはわかりません。が出来ることを少しずつやって行こうと思います。
まずは自分達の市の施設全体を目標に頑張ってきます。(勝手な独断の活動なので、開いている保育園や老人ホームなどをまず目標として、勝手に活動していきます。)
このブログを見て頂けた方に、何かいい連鎖の繋がりになっていただけたらなと思い、珍しく感情に任せた感じに書いて見ました。
もし少しでも共感いただけるのであればナノンという画期的な予防策を大切な方に教えておげてください。
皆さんでコロナ感染予防はもちろん、気持ち的にもコロナに負けるな!
はい、、自分自身にも日々問いかけております。
なんか色々偉そうな感じのブログになってしまってすいません。
この時代に負けないように皆さんで頑晴りましょう。☺️